TEL:06-6709-1862

MAIL

コラム一覧

  1. ホーム
  2. >
  3. コラム一覧
  4. >
  5. 業務用、原料袋の紙袋作製のご依頼の前に知っておきたい紙袋形状の特徴

業務用、原料袋の紙袋作製のご依頼の前に知っておきたい紙袋形状の特徴

業務用、原料袋の紙袋作製のご依頼の前に知っておきたい紙袋形状の特徴

業務用・産業用・原料袋として使用するクラフト紙袋は数多くの形状、仕様、構成にて作られます。その選定は内容物の性質や紙袋の使用方法などにあわせて決定します。

 

それらの紙袋の形状をご紹介いたします。

 

 

片ミシン クラフト袋

・片ミシン クラフト袋

クラフト紙チューブの片部をミシン掛け行い底を成形します。

シンプルな形状で多くの内容物にご使用いただいています。

開口部の封かんも基本的にミシン掛け行い閉じます。

 

 

イージーオープン クラフト袋

・イージーオープン クラフト袋

クラフト紙チューブの片部を折り、その折り曲げた部分に補強紙を貼り付け押さえる事で底(印刷によっては頭となります)を成形します。補強紙にカットテープを付ける事で袋詰めされた内容物を取り出す際にカットテープで補強紙を引き裂くことにより開封され簡単に開封でき内容物を取り出すことができます。イージーオープン加工と言われるものです。

開口部の封かんはミシン掛け、オーバーテープなどで閉じます。

 

 

片底貼り袋

・片底貼り クラフト袋

マチのないクラフト紙チューブの片部を六角形状に貼り合わせ底を成形し底マチとなります。舟底・亀底といわれる底形状となります。

袋詰めすると底マチが開き重みで自立するので、平らな床面に置いて落とし込み充填しやすいのが特徴です。

開口部の封かんはミシン掛け、オーバーテープなどで閉じます。

 

 

以上が大きく開口部開いているオープン袋といわれる形状の紙袋となります。素材は複数層のクラフト紙をベースにその中間層にポリシートを使用する、ポリラミネートやクロスラミネート行った加工紙を使用する、最内層に内袋を装着させるなどの加工も可能です。

 

 

・両ミシン クラフト袋

クラフト紙チューブの両側をミシン掛け行います。そのミシン掛け行った片部の一方のサイドに充填口となる弁を設けます。その弁は内弁、外弁の方式があります。

ミシン目があるため空気抜けの良い特徴があります。反面、細かな内容物であれば粉もれが発生します。

袋詰めは吹き込み式と言われる方法で設備を必要とします。

 

 

・片イージーオープン片ミシン クラフト袋

クラフト紙チューブの片部をミシン掛け行い、その反対部をイージーオープン加工しています。

ミシン掛け行った部分の一方のサイドに充填口となる弁を設けます。その弁は内弁、外弁の方式があります。

ミシン目があるため空気抜けの良い特徴があります。反面、細かな内容物であれば粉もれが発生します。イージーオープン加工により簡単に開封でき内容物を取り出すことができます。

袋詰めは吹き込み式と言われる方法で設備を必要とします。

 

 

・片イージーオープン片オーバーテープ クラフト袋

クラフト紙チューブの片部をオーバーテープ加工行い、その反対部をイージーオープン加工しています。

オーバーテープ加工行っている部分の一方のサイドに充填口となる弁を設けます。その弁は内弁、外弁の方式があります。

片部をオーバーテープもう一方をイージーオープン加工行っている為、粉もれが少ない特徴となります。

袋詰めは吹き込み式と言われる方法で設備を必要とします。

 

 

・両底貼り クラフト袋

マチのないクラフト紙チューブの両部を六角形状に貼り合わせ底を成形します。その片部に充填口となる弁を設けます。その弁は内弁、外弁、または充填後、弁口を熱融着して閉じる方式となります。

貼り合わせのみで製造する為、比較的粉もれは少なくなります。

袋詰めは吹き込み式と言われる方法で設備を必要とします。

 

弁式の紙袋もオープン袋同様、素材は複数層のクラフト紙をベースとなり、その中間層にポリシートを使用する、条件によってはポリラミネートやクロスラミネート行った加工紙を使用するといった対応も可能となります。

 

クラフト紙袋の形状、仕様、構成は袋詰めする内容物により複雑な場合も珍しくありません。

今回ご紹介いたしました内容を参考にご相談いただければと思います。

お気軽にお問い合わせお願いいたします。

 

コラムの監修者
営業
清水 克己
◆包装業界一筋20年。お客様のニーズに沿った紙のご提案をさせていただいております。

業務用紙袋なら規格品から別注品まで山口包装工業へお任せください!

 

コラム一覧へ戻る

電話お電話でのお問い合わせ メールフォームからお問い合わせ