
-
-
原料袋や通販・米袋など様々な用途に対応。また、機能やサイズの違った数多くの規格品を準備し小ロット販売にも対応いたします。
-
-
防水性や耐薬品性など、お客様の業種やご使用になる状況に合わせて、最適な機能性を持つ紙袋をご提案いたします。また、オーダーメイドによるオリジナルの紙袋製作も承っておりますので、新しい包材、既存の包材の改善をご希望の場合 是非お問合せ下さい。
- 2020/12/04
- 年末年始(12/29-1/4)の休業に関するお知らせ
- 2020/07/27
- お盆の営業に関するお知らせ
- 2020/03/30
- GW(ゴールデンウイーク)の営業に関するお知らせ
- 2019/12/07
- 年末年始(12/29-1/5)の休業に関するお知らせ
- 2019/10/03
- 展示会出展のお知らせ (大阪勧業展2019)
- 2019/07/29
- お盆の営業に関するお知らせ
YouTube動画
ポータブルミシン 封かん
Wイージー(両面テープ付き紙袋)封かん
ポリ袋入り紙袋 充填
イージー封かんポリ袋入り
(両面テープ付き紙袋) 封かん
コラム
主原料となるクラフト紙価格の上昇や、慢性的な人手不足に伴う運送費や加工賃の高騰などもあり、クラフト紙袋の価格も上昇しております。その為、コストアップを回避するために、従来から使用しているクラフト袋の仕様、材料構成などを見直しするご相談を受けることがございます。以下に弊社でご提案をさせていただいた方法についていくつかご紹介させてもらいたいと思います。
山口包装工業のコラム一覧です
日本では大企業のみならず多くの中小企業も輸出を行い、その規模は様々となり多くの混載便も利用されています。その際に紛失の回避や荷物の保護などを目的とする荷印が外装に記載されています。 荷印はshipping mark(シッピングマーク)やcase mark(ケースマーク)とも呼ばれ次のような目的として使用されています。
小袋などをまとめて発送する際に使用する梱包材はその大半を段ボールケースが担っています。 食品や日用品は販売店で陳列されるため何らかのパッケージに入っているのがほとんどです。比較的小さなものはパッケージに入ったものをケースにまとめられています。それらをさらにまとめて輸送の際に使用されているのが段ボールケースとなります。段ボールケースは緩衝性がありリサイクルシステムも確立されていて広く使用されています。