
コラム一覧
- クラフト紙袋の製造なら山口包装工業株式会社(ホーム)
- >
- コラム一覧 (クラフト袋)
「そば粉」のクラフト紙袋
ちょうど1年程前に、米粉のクラフト紙袋のご紹介をさせてもらいましたが、今回のコラムでは、日本人の国民食「そば」を作るのに使われるそば粉のクラフト袋を紹介させていただきます。 「そば」と言えば日本...
詳細を見る
研磨剤用の紙袋
今回のコラムでは、当社でも複数実績がある研磨剤に使用されているクラフト紙袋の紹介をさせてもらいます。 研磨剤とは、材料の表面を削ったり、磨いたりする目的で使用される固い粉や粒状の製品で、一般家庭...
詳細を見る
箱物がすっぽり入るマチが広いクラフト紙袋を通販商品の発送用にいかがですか?
一般的に使用される宅配袋は、マチがあまり広くない為、箱に入った商品を発送する時に入らない、使用できないといった経験はございませんでしょうか。最近では、マチが広いタイプの宅配袋も見かけるようになりました...
詳細を見る
「大豆」に関わるクラフト紙袋
今回のコラムでは、日本の食に欠かせない「大豆」やその加工品の包材として使用される紙袋について書かせていただきます。 大豆は、未成熟なものが枝豆、発芽したものがもやしとしてそのまま食べ...
詳細を見る
ペットフード用に採用されたクラフト袋をご紹介
コロナ禍による行動制限などで日々のストレスの癒しとして新たにペットを飼う人が増えたり、テレワークにより在宅時間が増えたことでペットと接する時間が増加したことでペット用品の販売額は堅調に伸びているそうで...
詳細を見る
「米粉」のクラフト紙袋
今回のコラムでは、小麦の主要産地であるロシア・ウクライナ間の戦争や円安の進行に起因する小麦価格の高騰を受けて、再び脚光を浴びている「米粉」に使われているクラフト紙袋のご紹介をさせてもらいます。 ...
詳細を見る
小さいサイズの両底貼袋をお探しの方必見
今回のコラムでは、主に小麦粉、米粉、ミックス粉といった粉類やセメント、鉱産物の包材として利用されている両底貼袋について書かせていただきます。 内容物充填後の荷姿が綺麗で粉漏れが少ない両底貼袋...
詳細を見る
高い強度を持つペーパークロス袋のご紹介
今回のコラムでは、当社で規格品として在庫販売もしているペーパークロス袋をご紹介します。 ペーパークロスは、クラフト紙に樹脂クロスを貼り合わせることで強度を高めた原反です。この原反を使...
詳細を見る
臭いや風味対策にハイバリア内層フィルムクラフト袋
クラフト紙袋の形態の一つに内層ポリエチレン袋というものがあります。内袋が入った紙袋になるのですが、製袋(製筒)する際にクラフト紙と一緒にポリエチレンチューブを流し込み製造していきます。業界ではこの製造...
詳細を見る
飼料業界の課題と取組のご紹介
当社製造するクラフト重袋は、飼料の包材として輸送に使われることが多くあります。 今回のコラムでは、飼料業界の現状と課題について取り上げたいと思います。 今月農林水産省から最新版の「飼料をめぐる...
詳細を見る