
事例紹介
ミシンがけ封かん行わない紙袋

糸くず混入防止のためミシンがけ行わず 封かんできる紙袋
課題
食品メーカー様で長年ミシンがけ封かんの際の糸くず発生が問題視されていました。
封かんに必要不可欠なミシン糸、ミシンがけする際に糸のくずが発生し、場合によれば商品に混入してしまう恐れがありました。
解決法
従来から糸くずの発生対策にイージーオープン袋がありました。中身を使用される最終ユーザー様が開封する際には糸をほどく必要がなく糸くず混入の可能性を下げることにはなります。
しかしながら充填時にはミシン糸を使用するため、根本的な解決とはなっていませんでした。
そこで当社が提案行いましたWイージー袋を採用いただきました。
従来ミシンがけ行う開口部にベラ紙を装着し、そこに両面テープを備え付けた袋です。
充填後、開口部を折り曲げそこを両面テープで押さえ貼りつける構造となっており、ある程度の重量物にも耐えうる封かん強度があります。
この袋をご使用いただく事により糸くずの発生、混入を防ぐ結果となりました。