
コラム一覧
- クラフト紙袋の製造なら山口包装工業株式会社(ホーム)
- >
- コラム一覧 (紙袋)
輸出にも使える強化ダンボールコンテナ
重量物の輸出には様々な包装資材が使われております。今回は、当社で取扱いしている強化ダンボールコンテナのご紹介をさせてもらいます。強化ダンボールコンテナの特徴はその名前の通り、一般的な段ボールケースと比...
詳細を見る
紙袋への印刷で危険性を世界で周知するGHSマーク
GHSはGlobally Harmonized System of Classification and Labelling of Chemicals(化学品の 分類および表示に関する世界調和システ...
詳細を見る
紙袋の積み上げ自動化に貢献するパレタイザー
近年、少子高齢化の影響からか工場作業員の高齢化や人員確保が年々難しくなっているというお話をよく耳にするようになりました。問題の解消のため、産業用ロボットの導入を検討される会社も増えているのではないでし...
詳細を見る
難作業の属人化の解消で、紙袋の値段が上がっても結果的にはコストダウン?
多くの製造業者様を悩ます問題の一つに、習得までに時間がかかる難しい作業の技術伝承があると聞きます。技術伝承が難しい為、結果的に作業が属人化してしまったり、習得までの間のロス率が高まってしまったりといっ...
詳細を見る
海外への輸送を円滑に 紙袋に荷印(シッピングマーク、ケースマーク)の印刷
日本の経済発展は盛んな貿易がひとつの要因と言えるでしょう。近年ではグローバルな経済のつながりがスタンダードとなり各地域で自由貿易協定も結ばれその流れはますます加速していくように思えます。 ビジ...
詳細を見る
樹脂用としても広く使用されている紙袋
当社のお取引先にプラスチック製品の素材となる樹脂ペレットを取り扱われている企業様が多くいらっしゃいます。そういった企業様は、さまざまな素材やそれらを組みわせた複合素材、さらに加工するなど、多種多様な材...
詳細を見る
丈夫な紙袋
「丈夫な紙袋」といえば、どのような紙袋をご想像されるでしょうか。 一般的に紙袋といえば、百貨店やアパレルショップなどで使用されている手提げ紙袋をご想像されると思います。ただ、「丈夫な...
詳細を見る
重袋の中でも特に大容量の大型紙袋の用途とは
当社で製造している紙袋は、重袋という種類になります。一般的に紙袋というと、百貨店などで商品を購入すると手提げ紙袋をイメージする人が多いかと思います。 重袋というと字のとおり重量物を入れる紙袋になりま...
詳細を見る
指定危険物の輸出に使用するUNマーク表示の紙袋
輸出を行う際にもクラフト紙袋はその容器として広く使用されています。その内容物が危険物に指定されている場合、国際連合が定めた「危険物輸送に関する勧告」に則って扱い方を検討しなければなりま...
詳細を見る
業務用紙袋の製造に不可欠な素材クラフト紙
当社の製造する重包装用紙袋は、クラフト紙を何層か重ねて製造を行っております。 クラフト紙の製造工程は、ものすごく大まかに説明すると以下のようになります ...
詳細を見る