
コラム一覧
- クラフト紙袋の製造なら山口包装工業株式会社(ホーム)
- >
- コラム一覧
各種内袋利用にも適した機能性フィルム袋
クラフト袋に使用するクラフト紙は高い強度とコスト面から広く包装の分野で使用されています。その反面、酸素バリア性や防湿性はなくクラフト紙とフィルム素材とを組み合わせることにより、そのような機能を補ってご...
詳細を見る
玄米袋での米販売に必要な玄米表示について
普段購入される食品、日用品には、どのような原材料で構成されているのかが消費者に一目でわかる様に表示されております。食品には食品表示法に基づいた表示方法で表示され、日用品には家庭用品品質表示法に基...
詳細を見る
ポリ重袋で実現できる様々な機能性と高い装飾性
ポリエチレン重袋は、粘りが強く裂けにくいといった特徴から、主に低密度ポリエチレン(LDPE)を原料に製造されます。このため、ある程度の耐水性、防湿性(保湿性)を持ち、密封包装も行えます。逆にパレットな...
詳細を見る
ノズル式パッカー用 外弁付き紙袋
ノズル式パッカー用 外弁付き紙袋 外弁袋には以下のような特徴があります。 ・ノズル式パッカーを使用して粉体を袋に充填をします。ノズルと袋の挿入口がぴったりと合った状態で充填を行うため、上部...
詳細を見る
輸出にも使える強化ダンボールコンテナ
重量物の輸出には様々な包装資材が使われております。今回は、当社で取扱いしている強化ダンボールコンテナのご紹介をさせてもらいます。強化ダンボールコンテナの特徴はその名前の通り、一般的な段ボールケースと比...
詳細を見る
コーヒーの輸送用に使われるクラフト紙袋
日本で消費されているコーヒー豆のほとんどは輸入されておりますが、多くの場合、麻袋(通称:ドンゴロス)に入った状態で日本に届けられております。コーヒー専門店やカフェなどでインテリアとして飾られていること...
詳細を見る
クラフト袋で防湿性、バリア性、密封性に対応機能性を付加する各種内袋のご紹介
当社で製造している産業用の紙袋は業界用語で【重袋・重包装】と呼ばれます。強度のあるクラフト紙を2層、3層と重ね合わせて製造することで、より強度を高め、産業用として20kg、25kg、30kgといった重...
詳細を見る
紙袋への印刷で危険性を世界で周知するGHSマーク
GHSはGlobally Harmonized System of Classification and Labelling of Chemicals(化学品の 分類および表示に関する世界調和システ...
詳細を見る
クラフト紙袋のサイズ、容量、形態の選定について
お客様からクラフト紙袋の容量について以下のようなご相談をお受けすることが良くあります。 ・かさ比重(嵩比重)約〇.〇〇の粉体20kgを袋詰めするのに適した紙袋を見積もりください ・〇〇ℓの...
詳細を見る
紙袋の積み上げ自動化に貢献するパレタイザー
近年、少子高齢化の影響からか工場作業員の高齢化や人員確保が年々難しくなっているというお話をよく耳にするようになりました。問題の解消のため、産業用ロボットの導入を検討される会社も増えているのではないでし...
詳細を見る